運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

迫井政府参考人 重症者搬送につきましては、日本集中治療医学会日本ECMOnet、これはNPO法人でございます、それから全国医学部長病院長会議、それから自治体病院の実際の調整担当者こういった方々と意見交換を行ってきておりますし、全国知事会とも広域搬送について具体的に意見交換を行うべく準備を進めているところでございます。

迫井正深

2020-04-03 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

これはもちろん県内の搬送調整をまずやっていただくのが大事なんですが、さらに、二十六日の事務連絡におきまして、隣県都道府県事前広域搬送調整準備を行っておくこと、それから、各都道府県調整本部広域調整担当者中心となって、具体的に、患者受入先となる医療機関の候補とかの確認や、搬送手段搬送ルート検討等調整準備を行っておくこと、それから、広域調整先都道府県につきましては、地方厚生局の区域

宮嵜雅則

2020-04-02 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

また、広域調整関係でも委員から御指摘がございましたが、三月二十六日に事務連絡を出させていただいておりまして、都道府県域を超えた患者受入れ調整を行うために、各都道府県調整本部広域調整担当者を配置して、その方が中心となって隣県との広域搬送調整をしてくださいということとか、あるいは、都道府県域を超えて広域調整を行うに当たっては、厚生労働省としても、各都道府県調整本部への職員派遣も含めて必要に

宮嵜雅則

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

また、その三月二十六日の同事務連絡では、都道府県域を越えての患者受入れ調整する場合を想定して、各都道府県調整本部広域調整担当者を配置し、当該担当者中心となって隣県都道府県事前広域搬送調整準備を行っておくことを依頼しているほか、都道府県域を越えた広域調整を行うに当たっては、厚生労働省としても各都道府県調整本部への厚生労働省職員派遣も含めて必要に応じた支援を行う予定である旨お示しをしているところでございます

橋本岳

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

十一、要保護児童対策地域協議会実効性を向上させ、関係機関が有機的に連携しながら活動できるよう、調整担当者研修内容充実や参画することが望ましい構成機関、効果的な運営方法に関するガイドライン作成などにより必要な支援を講ずること。  十二、中核市及び特別区における児童相談所設置を目指し、設置に係る必要かつ十分な支援を講ずるとともに、中核市及び特別区の理解が得られるよう努めること。

川合孝典

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

十 要保護児童対策地域協議会実効性を向上させ、関係機関が有機的に連携しながら活動できるよう、調整担当者研修内容充実や入ることが望ましい構成機関、効果的な運営方法に関するガイドライン作成などにより必要な支援を講ずること。  十一 中核市及び特別区における児童相談所設置を目指し、設置に係る必要かつ十分な支援を講ずること。併せて中核市及び特別区の理解が得られるよう努めること。    

稲富修二

2019-05-22 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

要対協の調整担当者になるに当たって、いろいろな研修があるそうです。研修はどんなことをやっているのというので、もらってきました。厚生労働省皆さん、ありがとうございます。また、関係機関の方、ありがとうございます。  例えば、大臣のお地元であります福島県はこんなに資料がありました。これだけの研修をしている。

岡本充功

2019-03-20 第198回国会 参議院 総務委員会 第6号

そこで、新プランは、更に全市町村子ども家庭総合支援拠点を置くとか要保護児童対策調整機関調整担当者を配置するというふうにしておりまして、児童相談所だけではなくて市町村にも児童虐待等への体制を厚くしなさいということになっているんですね。  そこで、総務省に伺いますが、資料一枚目に配付しておりますけど、地方創生一兆円交付金地域元気創造事業費

山下芳生

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、プランの中では、御指摘の要対協の調整機関調整担当者につきましても、二〇一七年度実績におきまして九百八十八市町村のところ、二〇二二年度には全市町村に配置するということを目標に掲げております。このための常勤前提の所要の地方交付税措置についても講じてまいるということでございます。  また、弁護士についてでございます。  

浜谷浩樹

2017-05-31 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

要対協が市町村にありますから、児童福祉に関してはやはりとても大事で、そこにおられる調整担当者というのが一人か二人、まあ多くてもですね、この研修受講は義務づけられておりますけれども、私は、市町村の担当する虐待関係職員皆さん方にはあまねく研修を受けてもらえればというふうに考えています。

塩崎恭久

2016-05-18 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

重徳委員 研修内容はもちろんしっかりやっていただくわけですけれども、どういう人がこの調整担当者となるのかというのは本当に肝ですから、今の規定のままでは、これは何か、質的なものは全く担保されていないと思います。  今、三ッ林政務官が言われたように、本当に多岐にわたる、そして高度な業務ですから、これを省令にきちんと位置づける必要があると思っております。

重徳和彦

2016-05-18 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

今回の法改正によりまして、市町村協議会、これは要保護児童対策地域協議会、この協議会における調整機関、窓口ですよね、事務局です、そこに、専門的な知識及び技術に基づき事務を適切に行うことができる者として厚生労働省令で定めるもの、これを調整担当者というんですが、調整担当者を置くものとするというふうに定められていますね。

重徳和彦

1999-11-25 第146回国会 参議院 法務委員会 第6号

そうした関係で、九年九月に一時廃止をしたわけでございますが、委員指摘のとおり、その後も動きについては監視を続けてまいってきておりまして、本年十一月一日に、現在の立法化の問題もございまして、オウム真理教対策関係連絡会議を再発足というふうな形で、その重要性というものを確認いたしておりますし、また同八日にはオウム真理教等社会復帰対策調整担当者会議というのを開きまして、また関係省庁における検討も再び始めております

臼井日出男

  • 1